私たちについて

ABOUT

MESSAGE

代表あいさつ

どんな課題も、楽しく本気で!
それがブルーファーム。

ブルーファームは2014年に立ち上げ、これまで数々の企業や商品のブランディングを手掛けてきました。
これまでの10年を振り返り改めて思うのは、ブランドの根源は「人」だということです。

ブルーファームのプロデュースは、経営者と今後のビジョンについて語り合うところからスタートします。
ビジョンからゴールと課題を設定し、その目標達成のため、従業員の力を束ねるように、企画をプランニングしていく。
トレンドに左右されず、従業員一人ひとりが力を最大限に発揮できる着地点を見つけることで、他社に負けないロングヒット商品を開発できるのです。

つくり手が生み出す情熱やこだわりを、ブルーファームのトップクリエイターがデザインで見える化し、多くの人に届けるプロモーションを展開します。
不確実性に満ちた世界だからこそ、どんな難題にも素敵なデザインで答えを出し、ブルーファームに関わる全ての人を、明るく元気にできればと思っています。

ブルーファーム株式会社 代表取締役 早坂正年

ブルーファームのメンバー

MEMBER

ブルーファームでは、デザイナー・イラストレーター・カメラマン・フードコーディネーター・建築士・シェフなど、それぞれが個人として活躍するトップクリエイターがプロジェクトごとにチームを組み、クライアントの課題解決に取り組みます。 チラシ1枚からビル1棟まで、私達のチームがトータルでプロデュースします。

ブルーファーム株式会社

代表取締役/プロデューサー

早坂 正年

Masatoshi HAYASAKA

1980年愛知県知立市生まれ。カタログ通販メーカーのバイヤーとして国内・海外の家庭雑貨や食品の仕入れを担当。2014年震災で落ち込んだ東北の一次産業を盛り上げるためブルーファームを起業。ブルーファームで手掛けたプロジェクトが5度グッドデザイン賞受賞。日本から世界へ商品と文化を発信・販売している。

ブルーファーム株式会社

カフェディレクター

早坂 和恵

Kazue HAYASAKA

BLUE FARM KITCHENとBLUE FARM CAFEを担当。一流シェフの指導者のもと、廃棄されてしまう食材を活用した、カレー、スープ、洋菓子などを全て手作りし、カフェで提供したり、オンラインショップでの販売をしている。これまでの経験を活かし、オーダーに合わせたレシピ開発から製造まで手掛けている。

株式会社fogra

ディレクター/フォトグラファー

横田 健

Takeshi YOKOTA

1985年宮城県気仙沼市生まれ。株式会社フォグラ 代表取締役。中央大学経済学部国際経済学科卒業後、金融機関にてマーケティング、PRを従事しながらカメラを手にする、2020年にブルーファーム株式会社入社。2024年に株式会社フォグラを設立。国内、海外向けに幅広い分野において映像製作、写真撮影を担っている。

Photo&Design IZUMIYA代表

ディレクター/フォトグラファー

和泉 求

Motomu WAIZUMI

1987年宮城県黒川郡大衡村生まれ。Photo&Design IZUMIYA代表。ファッションスタジオモデルエージェンシー所属。Photo&Design IZUMIYAの代表として写真撮影やWeb制作、デザイン制作を請け負う。仕事とは別にライフワークの1つとして、野山に分け入り野生動物の表情や自然風景を撮影。

MIIHIN株式会社

代表/プロデューサー

裏家 健次

Kenji URAYA

ソフトバンク株式会社に入社、某行政向けの導入事例で各種賞を受賞するなど法人向け営業の経験を積む。退社後1年かけて世界の旅に出た経験から帰国後MIIHINを設立し、WebShop「日本いいもの屋」の運営を開始。職人たちを取材する中でブランディングの必要性を感じ、全国各地で中小企業のブランディング・商品づくりに携わる。

株式会社ネオナード

代表/映像ディレクター

亀山 啓太

Keita KANEYAMA

1988年宮城県遠田郡涌谷町生まれ。製作会社のポストプロダクションを経て2015年に地元涌谷町でUターンし開業。フリーの製作ディレクターとして、イベント演出映像、企業、行政VPなど多くの製作に関わる。元々ストリートダンスの映像製作に携わることが多かったが現在はジャンルを問わず制作を行っている。

一級建築士事務所 Studio Syncroll

代表/一級建築士

渋谷 大輔

Daisuke SHIBUYA

1982年宮城県大崎市岩出山生まれ。スタジオシンクロール株式会社 代表取締役。千葉大学大学院建築課程修了後、都内の組織設計事務所で経験を積み、2012年一級建築士事務所studio syncrollを設立。個人住宅や店舗デザインを始め、ホテルや商業施設など幅広く設計活動を行う。2019年に地元岩出山にUターン。

一級建築士事務所 Studio Syncroll

インテリアデザイナー

渋谷 ひでみ

Hidemi SHIBUYA

1981年広島県広島市生まれ。内装デザイナー。千葉大学大学院建築課程修了。都内の商業施設デザイン会社で経験を積み、2013年一級建築士事務所studio syncrollに参画。2019年に夫の故郷・大崎市岩出山に移り住む。デザイン業と並行して、造形教室「ノキノシタ」を自宅兼アトリエで主宰している。街歩きが好きな2児の母。

レストランヒロミチ

オーナーシェフ/レシピ開発シェフ

小玉 弘道

Hiromichi KODAMA

十代の頃より料理の世界に入り、ミシュランガイド2007年、2008年と2年連続で1つ星獲得。2009年恵比寿にて「レストランヒロミチ」をオープンし、ミシュランガイド2011年1つ星を獲得。レストラン営業以外にも、料理教室、百貨店での「フレンチおせち」販売、地方でのレシピ開発・ふるさと納税返礼品の提案等、活動領域を広げている。

YASUYUKI SAKUMA OFFICE 代表

イラストレーター/デザイナー

佐久間 誉之

Yasuyuki SAKUMA

1975年仙台市生まれ。印刷会社を経てイラストレーターとして独立。自然、風景、景観、動植物、衣食住のドローイングを得意とし、様々な媒体のグラフィックを手がけています。仙台デザイン&テクノロジー専門学校非常勤講師。東京イラストレーターズ・ソサエティ会員。

Little Partner 代表

グラフィックデザイナー

太田 サヤカ

Sayaka OTA

1990年秋田生まれ。IT企業や印刷スタジオでグラフィックデザインを経験し、2018年に「Little Partner」として独立。ロゴ・web・紙面デザインの他、イラスト挿絵も手掛けている。「人に寄り添うデザイン」をモットーに、仙台を拠点に活動中。

COMPANY

会社概要

ビジョン

Vision

「つくる人が輝く未来をデザインする」

概要

Overview

会社名
ブルーファーム株式会社
代表取締役
早坂 正年
設立
2014年6月10日
資本金
3,000,000円
所在地
〒989-6446 宮城県大崎市岩出山大学町144-10
TEL(FAX)
0229-25-5442 (FAX:0229-25-5443)
事業内容
  • 広告制作(ポスター・リーフレット・パンフレット・Web・CMなど)
  • MDプロデュース(東北の食材卸・マッチング、6次産業化商品開発など)
  • コンサルタント企画(企業・商品ブランディング・店舗運営・Webショップ運営など)
  • グラフィックデザイン
  • パッケージデザイン
  • エディトリアルデザイン
  • CI、VI、ロゴタイプ
  • 装丁
  • ウェブサイト
  • 動画制作
  • プロモーション
  • キャンペーン店舗/施設リノベーションプランニング、設計
  • 看板、サイン計画、店内案内 ほか
沿革

History

2003/04/23
あおぞら工房として地域とデザインを考えるテーブル会議が始まる
2014/01/01
ブルーファームプロジェクト発足
2014/06/10
ブルーファーム株式会社設立
2016/11/03
ブルーファームカフェ開設
2018/09/03
大阪支店開設
2019/06/01
創業5周年展覧会「ブルーファームエキシビジョン2019」開催
2020/11/01
ブルーファームカフェリニューアル
2022/09/03
ローカルイノベーションスクールオープン
受賞歴

Awards

2015年
「2015グッドデザイン賞」ブルーファームパッケージ受賞
2017年
「2017グッドデザイン賞」ブルーファームカフェ受賞
2017年
河北新報創刊120周年記念企画 地域愛新聞総選挙 優勝
2019年
「2019グッドデザイン賞」農ドブル受賞
2019年
食材王国みやぎ推進優良活動表彰 地産地消部門 大賞
2020年
「2020グッドデザイン賞」ジャンボンメゾン受賞
2020年
「2020グッドデザイン賞」雄勝ガラス受賞
アクセス

ACCESS

ブルーファーム株式会社

〒989-6446
宮城県大崎市岩出山大学町144-1

★JR陸羽東線「有備館駅」から徒歩15分
★赤い橋が目印です

Google Map