みやぎヌーボー

MISSION
- 宮城県の生産者と食品会社とのコラボレーションのプロデュース
- フードロスの削減
- 宮城県に新しいギフトの形を提案
「みやぎヌーボー」は、宮城県内の事業者が力を合わせて取り組む、地域発のプロジェクトです。毎年11月第3木曜日の“解禁日”に合わせて、オリジナル商品を数量限定で販売しています。このプロジェクトでは、業種を超えたコラボレーションによって、宮城の魅力を全国に発信。お酒、鍋、スイーツ、ハムギフトなど、地元のおいしいものを最もおいしい時期に届けることをテーマにしています。
商品の販売は基本的に予約制(前受注)で、生産数も限定。「贈る人・もらう人・作る人」、そして「環境」まで、みんながハッピーになれることを目指した、温かい地域プロジェクトです。
【みやぎヌーボーの約束】
1:原材料・食品加工が宮城県産であること
2:販売解禁日は「11月第3木曜日」
3:“作り手”と“つなぎ手”が見える食材であること
4:社会課題の解決につながる商品であること
例:
・伝統品種や在来品種の継承
・環境負荷の軽減
・フードロスの削減
・水産資源の持続的利用(漁獲量の減少対策)など
【制作内容】
・プロジェクトブランディング
・ブランドロゴ
・企業コラボレーションによる商品開発
・LP制作
・販売イベントのプロデュース
【開発プロダクト】
【Webサイト】
https://miyaginouveau.jp
【販売イベントプロデュース】
- Cliant :みやぎヌーボー実行委員会
- Producer : 早坂 正年
- Design : 髙橋 雄一郎
- Photographer : 横田 健