事例紹介

WORKS

農ドブル

農ドブル

MISSION

  • 新たな地域ブランドの確立
  • 鳴子温泉郷の活性化
  • インバンド向けコンテンツ開発

お米を1kg500円ではなく、茶碗1杯500円で販売できる体験型コンテンツをつくろう!!という目的で始まった農ドブルプロジェクト。大崎エリアで農作物を栽培する農家と食材を製造する食品メーカーがタッグを組み、鳴子温泉の旅館に農家の手作り惣菜をケータリングするサービスを開発。その名も農家の手作りオードブルを略して「農ドブル」。一見さんお断りで始まったサービスが口コミで広がり、予約の取れないサービスに成長。2019年にはグッドデザイン賞も受賞。

 インバンド向けコンテンツとしても好評で、海外からのゲストをおもてなし。ビーガン向けメニューなども展開しました。

鳴子温泉宿泊客をターゲットとして、農業体験+お弁当のランチ農ドブルも展開。

  • Cliant : たまつくりビジョン実行委員会
  • Producer : 早坂 正年
  • CD・AD : 早坂 正年
  • Design : 髙橋 雄一郎
  • Copywriter : 早坂 正年
一覧に戻る